SERVICE

業務概要

「最先端テクノロジー」と「体験デザイン」が融合したクリエイティブ

CREATIVE APPROACH
ものづくりのアプローチ

3つのデザイン

1.集客空間での最先端テクノロジーを駆使した体験デザイン
リアルからオンライン領域まで総合的にプロデュース・ディレクション。その時代にあったメディアとテクノロジーを選定し、集客空間でのユーザー体験をデザインします。
 

 

2.次世代のエンタテインメントビジネスのデザイン
 最先端テクノロジーを活用してエンタテインメントにおける新たな体験価値をデザインします。 未来のライブコミュニケーション体験を創造し、エンタテインメントビジネスの可能性を広げます。
3.デジタルクリエイティブを用いた広告・プロモーション領域のデザイン
人の心に強く残る「未来の体験」をデザインし、その体験がひとからひとへ伝わることで、価値ある感動体験を世の中に広げます。

3つのテクノロジーR&D)領域

1.フィジカルコンピューティング
人の顔の表情、感情、触覚をインタフェースとして、コンピューターと外の世界とつなぐことで、画期的なアイデアのコミニケーションや体験コンテンツを実現します。
2.XRデザイン
仮想空間(AR、MR、映像音響等)と現実を融合したXRテクノロジーを活用することで、リアルな空間とデジタル的な世界が直感的に対話できるようになります。オンラインとオフラインが共存した、新たなコミニケーションやイベント、体験を提案・制作します。
3.アルゴリズミック デザイン・AI
人間の動きや笑顔や演劇台本、音楽等を生み出すルールを自ら作りだすシステムを開発。そのシステムを使い、プロモーション施策等を提案します。

CREATIVE CYCLE
目指すものづくりのサイクル

企画から制作・演出・運営まで、総合的にディレクション・プロデュース